♬🎄職員によるクリスマスコンサート🎄♪

先日イベントとして職員によるクリスマスコンサートが行われました🎄🎶
「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」などクリスマスに因んだ曲目を演奏しました🔔♪ 
一緒に口ずさんだり、とても楽し時間を過ごせました☺
今年一年コロナでイベントも縮小したりしましたが、少しでも楽しんでいただけるように職員がバンドを結成し披露する機会も増えました🎼
来年もよろしくお願いします。

釣りクラブ第三弾🎣

11月、日生に釣りクラブのメンバーで海釣りに行きました🐡
日生大橋を観ながら、途中でお茶もし、有意義な時間を過ごされました☺

釣果はカワイイメバルが3匹だけという結果でしたが、ウキが沈んだ瞬間は利用者さんは「きてる!!釣れた!!」と手ごたえ感じながら竿を上げておられました🎣
 
最後にメバルを海に放し大きくなることを期待し、釣り場を後にしました。

お好み焼きパーティー😋

先月ひまわりユニットでお好み焼きパーティーを開催✌
みんなでホットプレートを囲み液を流しいれると、じゅわーという音とともに「わあ~✨」と利用者様の歓喜の声が聞こえます。みんなお好み焼きに目がくぎづけ!
他ユニットの利用者様も「いいにおいがしてきたわー」と様子を見に来ます。 😋出来たお好み焼きは昼食でいただきました🍽
自分たちで作ったお好み焼きは格別で、「お店よりおいしいわー」と喜んで食べられました😋

職員による出前バンド演奏♪

先月、同じグルーブの介護老人保健施設備前閑谷苑の秋祭りが開催され、同施設の職員で結成されたバンドも招かれました♪
「スタンドバイミー」「瀬戸の花嫁」「川の流れのように」など5曲披露し、休憩中毎日練習した甲斐もあり、小規模ではありましたが、利用者様が喜んでいる姿が見れて嬉しかったです(^^♪
 
コロナだから何もできないではなく、コロナ禍の中でもできることを考えて行事を続けていくことで、利用者様の楽しみを作り出せていけたらなと思っております。
来月はクリスマス会を予定しています🎄✨♬
クリスマスらしい音楽を演奏する予定なのでお楽しみに~☺

秋祭り!

皆様こんにちは🍁
今年はコロナウイルスの影響でなかなか出かけることが難しくて、ストレスが溜まっていると思います。特に利用者様はご家族と会える機会も減っているので、毎日さみしい思いをされていると思います。そんな中先日秋空の中、万全な対策をし、秋祭りを開催しました!

祭りといえば縁日ですよね~。
美味しそうなおでん!

その他たこやきやオムレツ、デザートなどを用意させていただきました!!



そして皆さん、笑顔で秋祭りを楽しんでますよ~~

そして今年の秋祭りのメインイベントは、職員によるバンド演奏🎶職員手作りの歌えるマスクでコロナ対策も万全!
瀬戸の花嫁や川の流れのようになど皆様おなじみの5曲を生演奏し楽しんでいただきました🎵

終盤には、利用者様のカラオケ大会で大盛り上がり♪大盛況のうちに幕を閉じた昼の部。

祭りの夜、夕の部に花火をして祭りを締めくくりました。

今回の秋祭りは、美味しいものをいっぱい召し上がれたので良かったと思います。
また、機会があればいろいろなイベントを開催したいと思っています。お楽しみに~(^^♪

悠の里開設3周年🎊

おかげさまで10月1日特別養護老人ホーム悠の里は開設3周年を迎えました!
地域の方々のご理解、利用者様やご家族様のご協力なしでは3周年を迎えることができませんでした。
本当に心から感謝しております。
当日はお寿司やピザ、揚げ物、デザートなどを準備して、職員の休憩に合わせてささやかでですがお祝いランチをしました🍣🍕🍟🍰
   
これからもより良い施設づくりに取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

七夕コンサート🎋🎶

悠の里ではたくさんのボランティアさんが来て下さり、利用者の皆さんを楽しませて下さっていますが、ここ数か月はコロナウイルスの感染防止のため、来ていただけない状況が続いており、利用者さんの楽しみもすっかり少なくなってしまいました。
そんな中、職員が一生懸命練習をし、先日職員による七夕コンサートを行いました🎋🎶
 
スタンドバイミーをはじめ、童謡、歌謡曲など、アコースティックギターとキーボードで演奏しました🎸🎹
来月も予定していますのでお楽しみに♬✌(‘ω’✌ )

おやつ販売はじめました🍩

5月より厨房から提供していたおやつを中止し、施設で用意したお菓子をそれぞれ本人に選んでいただき、購入してもらっています✨
       
             
「これもええなあ。やっぱりあっちにしようかな」と悩みながら選んだり、「〇〇があったらええのになあ」と要望をいただいたり、おやつ販売がくるのを楽しみにされています😊
おやつの時にはそれぞれが選んだり、好きなお菓子をおいしそうに食べられています🍪🍩
これからも入居者様に喜んでいただけるよう、バラエティーに富んだおやつワゴンを用意していきたいと思います❣

マスクの寄付を頂きました🙏

新型コロナウイルスの影響で施設の面会が禁止になっており、皆様にはたくさんのご理解ご協力をいただいております。
そんな大変な状況の中、先日当施設に備前市社会福祉協議会を通して、市民の方々から布製手作りマスクの寄付を頂きました✨

とてもありがたく大切に使わせてもらいます☺
地域の方々に支えられていることを実感し、この状況が早く終息することを祈るばかりです。

入社式がありました!

こんにちは!新たなスタートを感じさせる春らしい温かい季節となりました🌷
当法人は、4月1日、新入社員1名を迎え、介護老人保健施設備前閑谷苑で入社式が行われました!

まず、下野理事長からお祝いの言葉があり、人生のスタートを切った職員を激励されました。

その後辞令交付
岡副施設長の挨拶があり

新入職員の挨拶ではこれから始まる社会人生活への意気込みが感じられました。
少しずつ仕事に慣れて、施設の一員として一緒に盛り上げていってほしいと思います!