手作りのボーリングでゲームをしました!
最初は「出来いないわ~」と遠慮気味だった利用者様もいざ始まると真剣な顔でボールを投げられていました😆🎵
どんどん盛り上がり、応援にも力が入り、他の方が投げている時は大きな声で応援されていました!!!
投げた後は倒れたピンの数をみんなで数え、最後はみんなで万歳三唱をしました(^^)/
手作りのボーリングでゲームをしました!
最初は「出来いないわ~」と遠慮気味だった利用者様もいざ始まると真剣な顔でボールを投げられていました😆🎵
どんどん盛り上がり、応援にも力が入り、他の方が投げている時は大きな声で応援されていました!!!
投げた後は倒れたピンの数をみんなで数え、最後はみんなで万歳三唱をしました(^^)/
つばきユニット、こすもすユニット合同でお茶会をしました☕
女性ばかりのお茶会で話が弾みます(^^♪
お茶会のあとはみんなで風船バレーとかるた取りをしました!
みなさん、真剣な表情で楽しんでいました🎵
事務所前に飾ってある“張り子の虎”も感染予防中です!
“張り子の虎”を飾る意味に無病息災を願う意味があるそうです。
コロナが早く終息するよう、願うばかりです・・・
車で走っているとあちらこちらにこいのぼり🎏が見え始めました!
悠の里の玄関にもこいのぼりがお目見えです。
利用者様がお花紙を水で濡らし、丸めて段ボールに書いた絵に張り付けていきました(^^♪
カラフルなこいのぼりに仕上がっています☺✨
スプリングライブも盛り上がり、無事終了しました!!
コロナ対策に配慮し、入所者と短期入所者に分けて2回公演を行いました。
今回は春の曲を中心に選曲し
、
♪ 春の小川
♪ 北国の春
♪ あの素晴らしい愛をもう一度
など5曲を演奏し、最後に定番の“川の流れのように”をみんなで熱唱しました。
“川の流れのように”は利用者様からのリクエストがあり、アンコールをしました(^^♪
次回はサマーライブを実施予定です✌✌✌
事務所から見えるハナミズキが満開を迎えています☺
天気のいい日には利用者様も散歩がてら外に出てハナミズキを見に行っています(^^♪
おやつにおいりパフェを作ってみました☺
おいりとは香川県に古くから伝わる伝統菓子で嫁入りの際にご近所の方へのお土産として配られる「嫁入り菓子」として、古くから愛され続けているお菓子です。もち米で作ったほんのりとニッキの香りがする小さく丸いおいりは、口の中で一瞬で溶けてなくなってしまうほど口どけがいいので噛む力が弱くなっている高齢者でも食べやすく、その鮮やかな彩りが見た目にも楽しめます♪
そんなおいりを「かわいいなぁ💛」と目を輝かせながら食べられていました😆✨
スプリングライブの開催日が決定しました!
今回は春をイメージした選曲となっています🌸
利用者様と一緒に歌える曲も用意しているので、一緒に盛り上がっていきたいと思います(*’▽’)!!!
就業時間前に朝練を頑張っています(^^♪
青空弁当第三弾はさくらユニットが屋上に上がりお弁当を食べました。
屋上に上がるだけでテンションが上がり、会話が弾みます(^^♪
「気持ちええなぁ✨」
「ごちそうじゃなぁ🤤」
「景色が懐かしいわぁ😊」
と次々と楽しい声が聞こえてきます(^O^)♪
次は花見ドライブに行く予定です🌸🌸🌸
青空弁当第二弾はこすもすユニットの利用者様が屋上に上がり、お弁当を食べました。
屋上から見える桜並木も満開を迎えています。