1月30日から来ていたベトナム人実習生の研修、最終日!!
実習生によるレクリエーションが行われました(*^▽^*)
まずはひなまつりの歌をみんなで歌いました♫
続いて、実習生手作りの食べ物ビンゴゲームをしました✨
実習生は最初は緊張していた様子でしたが、利用者様の暖かい応援で、
次第に緊張もほぐれ~(❁´◡`❁)
最後に、利用者様にメッセージ入りのグリーティングカードを渡し、
無事、終えることが出来ました!!
1月30日から来ていたベトナム人実習生の研修、最終日!!
実習生によるレクリエーションが行われました(*^▽^*)
まずはひなまつりの歌をみんなで歌いました♫
続いて、実習生手作りの食べ物ビンゴゲームをしました✨
実習生は最初は緊張していた様子でしたが、利用者様の暖かい応援で、
次第に緊張もほぐれ~(❁´◡`❁)
最後に、利用者様にメッセージ入りのグリーティングカードを渡し、
無事、終えることが出来ました!!
だんだんお昼が暖かくなってきて過ごしやすくなってきました🌞
ドライブ日和!!
ということで日生方面へドライブへ行ってきました(^^♪
五味の市経由、頭島まで(≧∇≦)ノ
「牡蠣いかだがぎょうさんあるわぁ」
「この辺に知り合いがおるわぁ」
など会話も弾みます✨
これからどんどんドライブへ行けたらと思いますo(*^▽^*)┛o
ひなまつりの日🎎、お昼ご飯はちらし寿司を食べ~
午後から片上ひなめぐりへドライブです🚗
「あそこにもあるわぁ。
あっ、こっちにもあるわぁ」と目のやり場に困るほどのひな人形の数(≧∇≦)ノ
「来てみたかったんよぉ」と利用者様も大喜び✨
お天気もよく、暖かい日でよいドライブになりました(^^♪
節分がやってきました!!
豆まきならぬ、新聞紙ボール投げ( •̀ ω •́ )✧
みなさん、真剣ですよ~✨
なかなかいい投球です(笑)q(≧▽≦q)
鬼も「いてて💦」と後ずさり、、、
昼食はもちろん、巻きずし!!
食べやすいように玉子巻きにて(❁´◡`❁)
「今日はご馳走じゃぁ」と
ペロリと食べられました♪(´▽`)
おかわりをされた方もいます!!!
今年も厄を追い払い、福を呼び寄せて、みんなで元気に過ごしたいです\^o^/
1月1日、新年のお祝いにビール(ノンアルコール)を提供させて頂きました🎍
久しぶりのビールでいい顔(❁´◡`❁)
みんなで乾杯(≧∇≦)ノ
おつまみも添えて💗
「こんなに飲めれんわー」
と言われつつも、ビールが進んでいました(笑)✨
お正月の作品がぞくぞくと仕上がっています(*^^*)
早いもので、今年も残りわずかとなりました!
日頃より、皆様のご理解・ご協力賜り、厚く御礼申し上げます。
来年もより良いサービスを提供できるよう、職員一丸となってがんばりたいと思います(✿◡‿◡)
ご利用者様、ご家族様にとって良い年を迎えられますよう、お祈り申し上げます!
こすもすユニットでお正月と春に向けてガーデニングをしました♪(^∇^*)
まず、お正月風に花を生けました✨
「ろうばいの香がいいなぁ」
「松があるからお正月らしいわぁ」
「赤い実は南天かなぁ」
等々、話しが盛り上がりました!!
その後はプランターにチューリップの球根やパンジーを植えました(❁´◡`❁)
花を植えたプランターはベランダに置いて、時々見ては楽しもうと思います♪(´▽`)
ひまわりユニットにてクリスマス演奏会を行いました(^^♪
一緒に歌を歌って下さったり、タンバリンを振って下さったり、
盛り上げてくれましたーーーーー╰(*°▽°*)╯
クリスマスケーキバイキングを行いました(*^^*)
いちごショート🍓
ショコラケーキ🍫
マロンケーキ🌰
ミルクレープ🍪
ロールケーキ🍩
コーヒーゼリー☕ などなど
いろいろなケーキを取り揃えました(^^♪
ついつい選びすぎて、「こんなに食べれるかなぁ」と言いつつも、
ペロリと食べられます(^^)/
いつもあまり食べられない利用者様もたくさん食べてくれました!!
恒例になりつつある、クリスマス演奏会!!
今年も開催しました!(^^)!
今回は悠の里事務所3名でこじんまりとした演奏会となりました(‘ω’)
まずは2階廊下にて・・・
ユニットスタッフもボーカルとして参加して頂き、演奏会を盛り上げました(^^♪
クリスマスソングや冬の名曲を演奏しました(*^^*)
次はさくらユニットにて・・・
こちらも、ボーカルはユニットスタッフ!!
歌詞カードを見ながら一緒に歌って頂きました(❁´◡`❁)
次回のリクエスト曲も聞いて幕を閉じました!
次は、ひまわりユニットにて開催予定です✌