職員が持ってきた柿で干し柿作りをしました(^^)/
皮を剥いた柿は2階廊下にて干して、天気のいい日には外に出しています(^^♪

職員が持ってきた柿で干し柿作りをしました(^^)/
皮を剥いた柿は2階廊下にて干して、天気のいい日には外に出しています(^^♪

東片上の大東公民館にて大東つくしんぼ会さんに演奏を聴いて頂きました(^^♪

昭和の歌謡曲を演奏し、曲に合わせて手拍子もして頂き、ノリノリで聴いて頂きました!!

楽しい時間をありがとうございました(^^)/
紅葉のキレイな季節になりました!!
岡山の紅葉スポット☆彡
閑谷学校へ紅葉ドライブです(^^♪


車から降りて近くでもみじや楷の木を見られ
「すごくきれい。」
「来てよかった。」
とみなさんいい笑顔をされていました(*’▽’)


心地よい秋風に吹かれての魚釣り🐟
狙うは大物!!!

「こんな所じゃ、釣れんわぁ」
と入居者様がぼやきながら~♪

昔よく魚釣りに来ていたことをたくさんお話してくれました💕

最後の最後、なんと奇跡が起きました!!!

「釣れたら楽しいじゃろー♪
自分も釣ったような気分のなるわー☆彡」
と帰りにはまた行きたいと話されていました(*’▽’)
くまのこ保育園の園児が仮装して来てくれました!(^^)!

「ハッピーハロウィン!!」
と元気な掛け声で各ユニットをまわってくれました(^^♪


入居者様から園児たちにお菓子を配りました~☆彡


いつも以上にみなさん、顔から笑顔が溢れていました(*^^*)









また園児のみなさんにぜひ遊びに来て頂きたいと思います(*’▽’)
今度は施設に栗を持ちかえり、栗拾いに行けなかった方も一緒に栗拾いです(^^)/

みなさん、火ばしと足を上手に使ってイガから栗を出していきます!(^^)!
「大きいなぁ。」
「昔を思い出すわぁ。」
ととても楽しそう💕
秋の訪れを感じた1日でした!!
栗拾いをしに行って来ましたー!!!
栗を見て「大きい栗じゃぁ」と喜ばれていました(^^)/
道中は馴染みの道を通り、色々と昔のことや知っている事を教えて下さいました☆彡

取ってきた栗は栗ご飯にしてみんなでおいしく頂きました(*^^*)
つばきユニットのレクリエーションの様子です☆彡
落とさないようにていねいに風船を調整されていました!(^^)!
なかなかうまくいかず、「あー」と残念がったり、
上手に行くと「やったー」と大きな声で喜ばれていました(^^)v
花火の次の日、入居者様が花火イベントの感想を書いて下さいました(^^♪
奥様との花火、とても楽しまれました💕
楽しんで頂けて、職員一同とてもうれしいです(^^♪
事務所前に飾ってありますので、ぜひご覧下さい!
再度、雨が心配されましたが、無事に実施することが出来ました(^^)/
夜のとばりが降りる頃、夕食を早めに終えた入居者様が続々と花火の会場へ集まって来られました。
まずは手持ち花火からスタートです!(^^)!


火薬の匂いが会場を埋め尽くします☆彡


入居者様やご家族様からは
「きれいでいいね。」
「懐かしいね。」等
あちこちから聞こえてきます(*´▽`*)



後半は置き花火に点火し、七色の光に魅了されました☆


ラストはもちろん、打ち上げ花火ですね~(写真がなく、残念です(;´∀`)
会場からバーンと音が上がるたび、歓声が響き渡りました!(^^)!
誰もケガすることなく、とてもよいイベントとなりました(*’▽’)
また、来年も楽しみたいと思います!
ご参加して下さったご家族様、一緒にイベントを盛り上げて下さり、ありがとうございました